Egg-Boiling Watch for Boiled Egg Lovers
02

ゆで卵の腕前、半熟からの大脱出!

ゆで卵好き
専用腕時計

ゆで卵好き専用腕時計

ゆで卵好き専用腕時計
とは…?

ゆで卵好き専用腕時計…?

半熟のゆで卵が大好きな私だが、それを「これぞ完璧!」という状態に作り上げるのはなかなか難しく、過去に何度も失敗してきた苦い経験がある。
「茹で時間が足りなくて、トロトロ状態になってしまう」
「逆に茹ですぎて固くなってしまう」
「殻を上手く剥けずにボロボロになる」
「こんなに簡単な料理なのに、うまくいかない…!」
そんな日々の苦悩をきっかけに、この「ゆで卵好き専用腕時計」の開発は始まった。

ゆで卵の断面を思わせるケースゆで卵の断面を思わせるケース ゆで卵の断面を思わせるケースは卵殻を10%配合した特別なプラスチック素材※1。ダイヤルのグラデーションやガラス位置を中心から少しズラしており、本物の卵のようだ。実はストラップも卵由来のエコ素材。

理想のゆで卵を作るには、様々な「条件」を整える必要がある。卵は、冷蔵庫から出してすぐのものを使うこと。しっかりと沸騰させたお湯に入れること。そして、この「ゆで卵好き専用腕時計」で、秒単位まで正確にゆで時間を計りながら、腕元に描かれた最高のゆで卵を想像すること。このように、私は「ゆで卵の科学」と「デザイナーとしての視点」の間を行き来しながら、この腕時計を作り上げた。その過程では、日本屈指の「五ツ星タマリエ※2」であるキユーピー株式会社の児玉大介さんからもアドバイスをいただき、さらにアイデアに磨きをかけていった。

※1 株式会社ネクアスから素材提供
※2 「タマリエ検定」とは、日本卵業協会が認定する「タマゴのソムリエ」。「一ツ星・三ツ星・五ツ星」の3ランクがあり、五ツ星の取得者は日本に10名(2024年10月時点)という非常に狭き門。

12分で白い針が1周するタイマー付 12分で白い針が1周するタイマー付。30秒単位でお好みのゆで加減を選べる。オススメは7分半。沸騰したお湯に卵をおたまで入れる点は忘れないようにしたい。
  • タイマー開始から2分間、ゆっくりと箸で回しながらゆでると、黄身が卵の中心になり、美しいゆで卵に。つい、箸と針の動きを連動させたくなる。
  • ゆっくりスイング2分経過後にゆで時間まで針がゆっくりスイングする。時間経過とともに幅が狭まり、ゆで上がりが待ち遠しい。

デザイン面で最もこだわったのは、ダイヤルに配置した「卵」の質感だ。黄身はグラデーションの範囲を少しズラし、さらにガラスの位置も意図的に中心からズラすことで半熟卵のとろけるような質感を表現した。そして実は、外側の白いケースには、卵の殻を配合していて環境にも配慮し、まさに、卵づくしともいえる専用腕時計!もちろん、この腕時計は「半熟卵」だけではなく、他の固さのゆで卵も自由自在に作ることができるので、ゆで卵好きの皆さんには、ぜひ、お好みのゆで卵をたくさん作っていただきたい。

ストラップストラップを留めるための定革には丸くて大きな金属が。まるでゆで終わった卵の殻を当てたくなるようなカタチをしている。

専門家の声

児玉大介さんキユーピー株式会社
五ツ星タマリエ(タマゴのソムリエ)児玉大介さん

初めて聞いたときは卵愛(たまごあい)に溢れていてわくわくしました!日本人の約9割が好きな卵(出典:キユーピー たまご白書)の中でも、人気メニューであるゆで卵について、黄身の半熟具合を自分好みに調整することは意外に難しいものです。このような専用時計があれば自分の好みの半熟感で正確に作ることができると思います!特に、針がぐるぐる回る仕掛けや「日本独特の鮮やかな黄身の色」が見事に表現されていることなど、見ているだけで早く調理したくなりますね。卵には、一般的に5大機能(凝固性・起泡性、乳化性・栄養・風味色調)があると言われていますが、この時計は卵のさらなる価値「調理の楽しさ」を実現できていると思いました。
お子さんや料理体験の浅い方でも、この時計があれば、楽しみながらおいしいゆで卵を作ることができそう。何を隠そう、私自身も欲しいです!

DESIGNER

酒井 清隆

酒井 清隆

2012年、セイコーウオッチ入社。欧米向け、プロスペックス等のウオッチデザインを経て、現在はグランドセイコーのウオッチデザインを担当。

Watches専用腕時計たち

06

恋する乙女専用

01

忍者専用

02

クラブDJ専用

03

ヴァンパイア専用

04

ゆで卵好き専用

05

サンタクロース専用